
おめぐり山のキッチン建設
少しずつ、確実に進んでいます、おめぐり山のキッチン建設。Little by little, the mountain-site-kitchen construction have been progressing.
2021年1月30日、垂木の打ちつけが完了し、2階骨組みまでできましたーっ!Jun. 30, we have completed building its whole structure.
ここで特記したいこと。それは、ここまで全ておめぐり山のヒノキ林から丸太を一本一本伐り出して使っていること。Special note:So far, we have cut cider trees from our mountain and used them.
2年前の夏に皮を剥ぎ、立ち枯らしさせたヒノキ林。丸太は全て大切に使い、この後広葉樹を植林していきます。We peeled the bark of the trees in summer 2years ago. They have dried very well and became high-quality lumbers.
さて、これから屋根葺きと壁張りを並行して進めます。屋根は大和葺き(長板葺き)にする予定です。(伊勢神宮でこの手法が使われているようです。) From now, we will construct the roof and wall at the same time.
明確な設計図はなく、創りながらこうしよう、ああしよう、と夫婦で話し合いが繰り広げられる日々。口喧嘩は多少あっても怪我だけはないよう氣をつけます。

No Comments